

最近抜け毛が増えて薄毛を気にしているけど、アトピーで肌が弱いので、育毛剤が使えない。
アトピーでも使える育毛剤はあるの?
こんな疑問を解決します。
この記事の内容
・アトピーでも使用できた育毛剤
・薄毛改善・予防に効果があった方法
抜け毛が増え、薄毛が気になり始めても、アトピーが理由で育毛剤を使うのに勇気がいる人もいますよね。
実は、アトピーは敏感肌の方でも、使える育毛剤はあります。
実際に僕もアトピーですが育毛剤を使用していました。
この記事は、敏感肌や、アトピーが理由で、育毛剤の使用に悩んでいる方に、特に読んで欲しい記事になっています。
目次
アトピーでも薄毛は治る:育毛剤選びのポイント

アトピーが育毛剤を選ぶポイントは、下記の通りです。
・低刺激で肌に優しい(自然由来成分 アルコールフリー 無添加)
・自分の肌に合っているか
その①:低刺激で肌に優しい
低刺激な育毛剤を選ぶポイントは、下記のような表記のないものを選ぶことです。
・無添加
・自然由来成分
・アルコールフリー
・アレルギーパッチテスト済み
まず、これらの条件がクリアできていれば最高です。
その②:自分の肌に合っているか
あなたの肌に合っているかも重要です。
しかし、前述の低刺激の条件を全てクリアしていて、尚且つ薄毛に効果がある育毛剤に出会うのは、中々難しいのも事実です。
そこで、重要になってくるのが、使用前のパッチテストです。
アトピーの場合、育毛剤に限らず、新しく使用する化粧品や薬品などはパッチテストが必須だと考えてください。

まれに成分的には問題はなくても、自分に合わないものも中にはあるので、それも見落とさないようにしましょう。
今は、1部の育毛剤で返金制度があるので、パッチテストの段階で問題があった場合も返品ができます。
注意:長く使用する育毛剤だからこそ注意が必要
育毛剤は、使ってすぐ結果が出るものではありません。
結果を出すには継続的な使用は必要になってきます。
そのため、アトピーにとっては、保湿剤を選ぶ時のように、慎重に、注意しなければいけないものです。
長く使用するものだからこそ、アトピーにも問題ないものを選びましょう。
アトピーでも使えた育毛剤3選

アトピーの僕が、実際に使用できた育毛剤をご紹介します。
もちろん、症状などによって個人差はあると思いますが、少しでも参考になればと思います。
その①:チャップアップ
チャップアップは3種の有効成分を配合した薬用育毛ローションで、無香料です。
初回購入に限り、全額返金保証付きです。
10年間メジャーな育毛剤を使っていましたが、あまり効果が感じられなかったのです。何かほかの育毛剤はないだろうかと探してみたところ、日本で一番売れていて、モンドセレクション3年連続受賞という言葉に惹かれて、購入してみました。
育毛剤の中には、薬剤師からしか購入できないものも多く、副作用が心配でした。しかし、この商品は自然由来の原料から作られていて安心できます。初回全額返金保証書がついている点も、はじめて購入する不安が軽減できたと思います。香料がきつく、ベタベタして刺激のある育毛剤に慣れている自分にとって、この商品の使用感はいたってナチュラルです。香りや使用感で、効き目をアピールしていないところは好感が持てますね。
まだ使い始めて日は浅いのですが、シャンプーのときに抜けていた細かい毛が少なくなった気がします。このまま薄毛が解消するかどうかわかりませんが、まずは期待がもてるスタートで、しばらくチャレンジを続けてみようと思います。
その②:スカルプD メディカルミノキ5
生える成分である、ミノキシジルを5%配合した男性の壮年性脱毛症における発毛剤。酸化防止剤フリー。
1回の使用分しか液が出ないようになっており、無駄な使いすぎをなくすこともできます。
この勢いだから言える
— ラ ラ - シ ュ タ イ ソ 様 (@silver_eel) March 28, 2020
スカルプDのメディカルミノキ5でマジ生えてきた
その③:ポリピュアEX
4つの有効成分が配合された育毛剤。独自成分である、『バイオポリリン酸』と『バイオパップス』を使っているのも特徴です。
また、「敏感肌対応パッチテスト済み」「アレルギー試験済み」「累積刺激性試験済み」「スティンギング試験済み」と、低刺激にも定評があるのもポイントですね。
当方つむじの薄毛が気になっており、クシでといたときにかなり多めに抜け毛がついていたのですが、ポリピュアを使い始めてしばらくしてから確実に抜け毛の量が少なくなっていました。
薄いところが濃くなったかと言われればまだまだですが、前の育毛剤と比べたときに明らかに違う変化なので、さらに使い続けてみたいと思います。
別の育毛剤のニオイやベタつきが気に入らず乗り換えました。
余計な香料とかがはいっていないのか、ポリピュアは全然ニオイが気にならないです。
かなり勢いよく液体がでるのでベタつきが気になりましたが、しばらくたつとしっかり乾いて髪はサラッとしていて
続けやすい感じでした。気になる効果は…これからです。
薄毛改善・予防に効果があった方法

アトピーの僕が、育毛剤以外で薄毛予防や改善に効果があった方法は、下記の通りです。
・考えすぎない:ストレス改善
・充分な睡眠:心と体を休める
・食生活を見直す:内から改善
その①:考えすぎない:ストレス改善
アトピーの人や、薄毛の人は、自分の症状についてや、日常生活で考えすぎる人が多いです。
その結果精神的ストレスを溜めてしまい、どんどん症状を悪化させていきます。
考えすぎないようにするためには、自分のこれまでの考え方を変えていくことです。
言葉で言うほど簡単ではありませんが、本を参考にすることで、改善の手助けをしてくれます。
この本は実際に僕が読んで、考え方を変えるきっかけをくれたものです。
もし、考えすぎたり、気にしすぐる性格だなと感じている方がいたら、この本はおすすめです。
その②:充分な睡眠:心と体を休める
基本ですが、睡眠をしっかりとることは大切です。
1日の体の疲れを取るのはもちろん、心を休めるにも重要だからです。
夜遅くまで起きていると、必要以上に色々考えすぎてしまって、どんどん精神的にも疲れますよね。
睡眠を取るためには、規則正しい生活を送りましょう。
その③:食生活を見直す:内から改善
面白い発見だったのですが、アトピーを治すために食生活を改善をしたところ、抜け毛予防と薄毛改善にもつながりました。
発酵食品だったり、添加物を取らない食生活は、薄毛改善にも効果があったことが理由ですね。
さらに、食生活の改善はストレスの予防や解消にもつながるので、アトピーと薄毛両方に効果抜群です。
薄毛を気にしすぎずに自分に合った育毛剤を使う:まとめ

本記事でご紹介した、アトピーの僕が使えた育毛剤は下記の通りです。
アトピーでも育毛剤を使って薄毛を改善できます。
そのためには、無添加など出来るだけ肌に優しい成分の育毛剤を選んで、パッチテストやお試し使用で自分に合っている育毛剤を見つけることが大切です。
薄毛もアトピーも気にしすぎずに、心と体に優しい生活を続けることが、症状改善につながります。